雨樋の取替工事

お盆前の晴れ間が続いた頃に、
板金雨樋の取替工事を行いました。
まずは材料の長さをカット。
端部は手作業で加工していきます。
職人によりやり方は様々ですが自分が教わったやり方だと、ツカミ挟みを使用し折曲げます。
長さは3.5センチ位。

そして菊絞りを使って曲げて行きます。
山折、谷折と交互に曲げて行くイメージ。
綺麗に曲げれると菊の紋様のよう。
大工ですがこれくらいの小工事は自分らで行います。
写真は僕が曲げた物ですが、本職の板金屋さんになると更に美しく仕上げます。
これで雨が降っても大丈夫!

大達工務店

小さな事からコツコツと‥大きく達成。大達工務店のお仕事です。

0コメント

  • 1000 / 1000